top of page
保育の様子
fisherkinder
2023年4月13日
新年度がはじまりました 2023/4/13
4/11(火)よりフィッシャー幼稚園の2023年度が始まりました。 はじめての幼稚園にドキドキしながら遊ぶ年少りすぐみさん。 新しいお部屋にうきうきしている年中つばめぐみさん。 お兄さんお姉さんになったことを嬉しく感じる年長すみれぐみさん。...
fisherkinder
2023年3月20日
今年度のおわりに 2023/3/20
先日3/16(木)に卒園・終業礼拝を子どもたち、おうちの方と守ることができました。 とってもよいお天気の中、年長すみれぐみの卒園、年中つばめぐみ年少りすぐみの成長をお祝いできたこと感謝です。 あたたかい恵みにより、正門前のハナモモの花もこの日から咲き始めました。まるで子ども...
fisherkinder
2023年3月14日
ホッピングでぴょんぴょん!2023/3/14
天気のよい日が多くてお外でたくさん遊んでいます♪ ホッピングで遊んでいる子もいます。何回も跳べるようになった子はお友達と数を競いながら跳んでいたり、 先生に手伝ってもらいながら何度も頑張って練習している子もいます! 春の訪れを喜びながら過ごしています♪
fisherkinder
2023年3月6日
春を喜ぶ 2023/3/6
先日、3月3日のひなまつりの日。 ある保護者の方がお庭の梅の木を「ひなまつりだから」と、全クラス分切って持ってきてくれました。 部屋中が梅の香りでいっぱい。子どもたちは「いいにおい〜」と梅に顔を近づけて、しょっちゅう匂いを嗅いでいました。...
fisherkinder
2023年3月5日
みんなで水やり 2023/3/3
新しい園舎と共に植えられた木たち。遊びの中で子どもたちも大きくなあれ!とお水をあげています。 たくさん植えてある木の元へお水をあげて、水道へ汲みに行って…何度も行き来しながらお水を届けます。 まだまだ小さな赤ちゃんの木も多いですが、みんなの愛とお水をもらってすくすく育ちます...
fisherkinder
2023年2月24日
年長おわかれ遠足 2023/2/24
楽しみにしていたおわかれ遠足に先生たちと行ってきました。 卒園することはさみしいけど、遠足は楽しみ!とウキウキしながらこの日を待っていました。 みんなで映画を観て、ねこバスで遊んで… そろそろ帰るよ〜と伝えた時のみんなのがっかりした顔…。...
fisherkinder
2023年2月7日
ぬくぬく編み物 2023/2/7
肌寒い日が続く中、すみれぐみさんは毛糸で指編みマフラーを作りはじめました。 お天気がいい日は靴箱の前でぽかぽか日向ぼっこをしながら、毎日少しずつ編み進めています。 そんなすみれぐみさんを見て「やってみたーい!」とつばめぐみさん。リリアン編みのブレスレットやマフラー作りに挑戦...
fisherkinder
2023年2月1日
新しい遊具 2023/2/1
お部屋用の新しい遊具がやってきました。 赤がジャイアントトップ、オレンジがミニトップ。 中に入って遠心力でゴロゴロまわったり、友だちと入ってみたり… おわんのように、中に入って絵本を読む人もいます。 色々な楽しみ方ができそうです!
fisherkinder
2023年1月27日
りすぐみ 空き箱制作 2023/1/31
りすぐみさんは空き箱制作が大好きです。「かわいいこをつくったの!」と作ったものを大事に抱っこしている子、電車を作って走らせる子などみんな思い思いの作品が出来上がってとても嬉しそうなりすぐみさんです♫
bottom of page